
初めての懸賞なび

今日初めて懸賞の本を手に入れました!
自分で購入したわけではないので、あえて「手に入れた!」としてます😊
以前に優里×FILAのコラボスニーカーを仕事で買いに行けない私の代わりに休みの日にわざわざ並んで買いに行ってくれたMちゃん!
(過去記事はこちら)
彼女が持ってきてくれました!
以前に私が買おうとしたときに売り切れで購入できなくて、「今月号が発売されたから!」って買って持ってきてくれました😍
彼女の職場は本屋さん!
確かに発売日などは詳しいだろうけど、わざわざ買って持ってきてくれるとは!!!
実家の父がつくっているさつまいもをもらったからおすそ分けで連絡したら取りに来てくれるとのことだったので、私は父からもらったさつまいもをあげただけ😅
なんか申し訳ない・・・( ;∀;)
やっぱりMちゃんは神です!
ありがとー!
夜、初めて懸賞の本を見てみました。
完全に今までは独学?だったので暗黙のルールみたいなこともよくしらなかったのですが、いろいろ詳しく書かれてあって勉強にもなります😊
楽しんでできればいいや!ぐらいの私の懸賞ですが深く知れば知るほどより楽しさもわかってきそうです。
世の中のケーマーさんはすごいなあ!って感心しかないです😂
そこまで極めるのはどれほどの根気がいるんだろ?飽きっぽい私には無理だー!
って思いましたが、数年前までは推し活もしていなかったし、これといった趣味もなし。
そんな私が今はやりたいことがたくさんある!
気を張りすぎず楽しみます👍

とりあえず、今日ははがき2通とweb応募3件
ゆる~く楽しみます😁
大学時代の別の友人
私がランチに一緒によく行く友人は大学時代のバイト仲間です。
その友人たちとは別に、同じ大学で同じ学部だった友人3人がいます。
(一人は中学・高校・大学が同じ。もう一人は高校・大学が同じ。あと一人は大学から同じ)
そのうちの一人Fちゃんと先日たまたま再会しました。
「久々にみんなで会いたいよね。」
って話になり来週4人であうことに!
Fちゃんはフィットネスインストラクター
ランチ予定の日も午前中1時間ほど市が開催しているレクリエーションフェスティバルにピラティスの講師として参加するとのこと。
この情報は大学から友人になったもう一人のMちゃん②から。
「ランチの日の午前中、Fちゃんのピラティス参加しない?」
「参加するなら今日がしめきり」

11時くらいにはFちゃん先生のピラティス講座は終わる
ランチには間に合う
なんなら午前中別の用事がある一人以外は同じところにいることになる
会場は私の家から1時間くらい
・・・断る理由もない😅
参加してみよう!
締め切りが今日なら迷っている時間はない!
夜、Fちゃんに「参加することになったよ~」って連絡したらびっくりしてたけど(笑)
誘ってくれたMちゃん②
彼女はどちらかというと天然な感じ。でも行動力がすごい!わたしにはできないような行動力の持ち主です。
彼女に誘ってもらわなかったら一人で参加しようとは思わなかったはすです。(その前にこういうイベントがあることを知らずにすごしてたはず)
やっぱりいろいろな人と関わると刺激を受けますね。
友人ってホント宝物です!
私;「Fちゃん、私死ぬほど体硬いけどピラティスできる?」
Fちゃん;「硬くても死なないから🤣大丈夫😁」
11/2 ピラティス初挑戦してきます!
コメント